2007年07月31日
ネトゲ
先日テレビのコマーシャルで、メイプルなるCMがあったが、
(ネトゲとは、ネットゲーム、オンラインゲームの略です)
ソニー の Home (ホーム)、トランスコスモス の meet-me は
セカンドライフを脅かす存在となるだろうか。
タダ。無料! と言う言葉に弱い・・・
うーん。しょぼい人間性だな。トホホ。
最近 無料もん、多いね。
セカンドライフがゲーム雑誌にまったく出ないのは、
制作サイドの利益にならないから・・・か。
まったく世の中は難しいね。特に先のこととなると・・・
<補足>
以下の3Dアバターチャットは実際、
流行るか???です
<備考>
メイプルストーリー
http://maplestory.nexon.co.jp/beginner/
マビノギ
http://www.mabinogi.jp/
パーフェクト ワールド
http://perfect-w.jp/intro/
3Dアバターチャット IMVU
http://www.imvu.com/
(ネトゲとは、ネットゲーム、オンラインゲームの略です)
ソニー の Home (ホーム)、トランスコスモス の meet-me は
セカンドライフを脅かす存在となるだろうか。
タダ。無料! と言う言葉に弱い・・・
うーん。しょぼい人間性だな。トホホ。
最近 無料もん、多いね。
セカンドライフがゲーム雑誌にまったく出ないのは、
制作サイドの利益にならないから・・・か。
まったく世の中は難しいね。特に先のこととなると・・・
<補足>
以下の3Dアバターチャットは実際、
流行るか???です
<備考>
メイプルストーリー
http://maplestory.nexon.co.jp/beginner/
マビノギ
http://www.mabinogi.jp/
パーフェクト ワールド
http://perfect-w.jp/intro/
3Dアバターチャット IMVU
http://www.imvu.com/
Posted by VtWin at
08:08
│Comments(0)
2007年07月30日
シラントロを知ったろ

以前はただの島でしたが、建物が建っていました。
大阪 Osaka から陸続き。戦国 SENGOKU の南側
Cilantro と言う名前の由来は『香草』(写真左下)だそうです。
きれいなお家もいいけど、ほっ建て小屋 もいいなー。
(持ち主さん失礼)
錆びたサルベージ船が似合うと思ったけど、
レトロな帆船もいい。
この前シラントロだった所が、知ったろになった。かな?
<補足>
Cilantro とはスペイン語で、英語だとコリアンダー(Coriander)
香辛料 の一種。パセリのようなものらしいです。
Posted by VtWin at
04:16
│Comments(0)
2007年07月29日
人を捜しています

サンダーバード1号に、コアファイター・・・
個人的には輸送だけで地道でありながら派手な、
サンダーバード2号が好きだったりする。
『今日は何のコンテナかなー』って、
あのワクワク感がいいんだよね。
あとヤシの木がバタバターって倒れる所とか。
そういえば馬場には猪木さんがいたっけ。
「かかってこいやー!」のポーズのまま、
どこへ行かれたんだろう。謎は深まるばかり。
例の件でやられたか16文キックを浴びたか・・・
ご健勝であることをお祈りしています。
Posted by VtWin at
09:26
│Comments(2)
2007年07月28日
UFO(ラーメンでも、Pレディーでもなく)

こっ、これはスカイダイバー・・・
左に謎の円盤UFOがあったし、
司令官、ムーンベースは月面基地ですよねっ、
(ストレイカー最高司令官)
司令官は少ないが、博士と言えば、
お茶の水博士、南部博士、モフェット博士。
あー、誰か、エアーウルフと、
ナイト2000作らないかな。
んなもん、古すぎて誰も知らんよ・・・トホホ。
<補足>
お茶の水博士 :鉄腕アトム
南部博士 :科学忍者隊ガッチャマン
モフェット博士:超音速攻撃ヘリ エアーウルフ
Posted by VtWin at
03:47
│Comments(1)
2007年07月27日
スクリプト(LSL)の本

LSL(リンデン・スクリプト・ランゲージ)の本が出たのは知ってるけど、
こんな所で回転してるなんて・・・
(場所忘れました あっ画像に Nippori て書いてある)
アフェリエイト広告だろうか。
うーん。そんな儲け方もジャンルとして有りなのかな?
そう言えばSL内で絵本を製本して売ると言う、
出版業界を震撼させるような手法もあるらしい。
メジャーになってきたとはいえ、
未だに黎明期と言えそうですね。
Posted by VtWin at
11:52
│Comments(0)
2007年07月26日
著作権ってどうよ

ソラマメではどういう訳か取り上げられませんが、
一部では著作権の話が持ち上がっています。
話題の核心を付いても面白くないので、
以下を検証してみましょう。
題して【電脳コイル サッチー】 vs 【郵政マーク ポストン君】
画像のコピーもまずいので、あえて手描きにしました。
両者を比較して下さい。やはり似て非なる物ですね。
当初サッチーは恐かったけど、校舎の廊下で折れ曲がったり、
大爆発させられたり、外しまくりなビームと言い、
とっても間抜けでオチャメな存在。ポチとタマがいるようです。
ポストン君よりサッチーの方がかわいいと思う今日このごろ。
そりゃ町中をうろついてたらねー。
いかが? 一家に一体・・・いらんか。
Posted by VtWin at
12:12
│Comments(1)
2007年07月25日
ここにタッチ
南ちゃんったら、もー。 カンカラコーン。
・マウスを押しし続けるとその分数が増加して行く例。
エネルギーチャージや、ゴルフのスイング溜めに応用できるのではないかな
ただマウス異常等でマウスから指を離しても、
押しっぱなしと受け止められる場合があるらしい。
誤動作による押しっぱなしをキャンセルする制御を入れるといいでしょう。
touch_start と touch はどちらが先に発生するか不明(未調査)
touch_start と touch はイベントの性質上、両方発生するかもしれないし、
片方だけの場合もあると思うので考慮が必要かな。
touch_start(integer total_number){
giTachCt = 0; //タッチイベントカウンタ
}
touch(integer num_detected){
giTachCt ++; //カウンタを増加
llSetText((string) giTachCt, <0,1,0>, 1.0);
if (giTachCt > 100) giTachCt = 0; //誤動作防止
}
touch_end(integer num_detected){
giTachCt = 0; //カウンタをクリア
}
・マウスを押しし続けるとその分数が増加して行く例。
エネルギーチャージや、ゴルフのスイング溜めに応用できるのではないかな
ただマウス異常等でマウスから指を離しても、
押しっぱなしと受け止められる場合があるらしい。
誤動作による押しっぱなしをキャンセルする制御を入れるといいでしょう。
touch_start と touch はどちらが先に発生するか不明(未調査)
touch_start と touch はイベントの性質上、両方発生するかもしれないし、
片方だけの場合もあると思うので考慮が必要かな。
touch_start(integer total_number){
giTachCt = 0; //タッチイベントカウンタ
}
touch(integer num_detected){
giTachCt ++; //カウンタを増加
llSetText((string) giTachCt, <0,1,0>, 1.0);
if (giTachCt > 100) giTachCt = 0; //誤動作防止
}
touch_end(integer num_detected){
giTachCt = 0; //カウンタをクリア
}
Posted by VtWin at
08:22
│Comments(0)
2007年07月24日
僕、サッチ

サッチーと言う名前はさすがにまずかろうと、
察知(サッチ)と言う名前で作り始めました。
ノートカードに会いたい人の名前を書いておくと、
その人が近くにいる時にお知らせしてくれます。
しかしオブジェクトの形どうしよう。
1プリムですますか、凝ったものにするか。
形がサッチーってのも まずいし・・・
あっさりキューちゃんにするべきか.
悩み中です.
<資料>
NHK アニメ 『電脳コイル』
http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
http://www.youtube.com/watch?v=7cy5m4X8EG0
Posted by VtWin at
19:05
│Comments(5)
2007年07月23日
最近の記事

がんばってるなー。
(うまいこと言えないので省略)
感想。お寄せ下さい。
当方は、努力とは美しいものなりと評価したい。
Posted by VtWin at
03:16
│Comments(1)
2007年07月21日
収支情報
ロケット花火。今日1つ売れてた。おおー。
今まで知ってはいたけど、お金に興味がなかったので、
見ることがありませんでした。ここ。
https://secondlife.com/account/transactions.php
リンデンによってお金のやりとりが記録されています。
フリーで何をもらったか ゼロL$の収支もわかるんだね。
まるで銀行の通帳みたい。
集計したら売上げ分析もできるってほんとだ。
やっぱ物を売る以上は半端な気持ちじゃいけない。
それなりの責任を感じる今日このごろです。
ここまで記録が残るとなると・・・
彼への報酬はやっぱりスイス銀行だな。
ごめんよ ゴルゴ13。 今度は奴を頼む。
今まで知ってはいたけど、お金に興味がなかったので、
見ることがありませんでした。ここ。
https://secondlife.com/account/transactions.php
リンデンによってお金のやりとりが記録されています。
フリーで何をもらったか ゼロL$の収支もわかるんだね。
まるで銀行の通帳みたい。
集計したら売上げ分析もできるってほんとだ。
やっぱ物を売る以上は半端な気持ちじゃいけない。
それなりの責任を感じる今日このごろです。
ここまで記録が残るとなると・・・
彼への報酬はやっぱりスイス銀行だな。
ごめんよ ゴルゴ13。 今度は奴を頼む。
Posted by VtWin at
19:37
│Comments(0)
2007年07月20日
発売開始

今までずっとスクリプト作ってて、
商売には向かないと思っていたのですが、
出品しないかと言うお声があり、
急遽、ポスターを作りました。
pamela Klees さん、Next Merlin さん、
いろいろお世話になります。
しっかし、センスのないポスターだな。
色は荒いわ、表示は暗いわ。
自分の作品が商品になるってのは、
なんかワクワクするね。
場所はこちら。
/kabu/128/128/0/
Posted by VtWin at
18:57
│Comments(2)
2007年07月19日
SLOEaster

ソラマメのジャンプ先を頼りに、
南国調の不思議な土地にたどり着きました。
KILLE RQUEEN
レコードを持ってる僕っていったい・・・
いい曲ですよね。
sune Mayo さんごめんね。せっかく美人なのに、
僕のマシンでは髪の毛が表現されてなくて、
写真から切れてます。m(_ _)m
また行こう。いろいろお話ができました。
息抜きのできる素敵なところです。
---------------------------------------
<なみえ さん(中央の小さな女性です)>
http://namie.slmame.com/
Hull Hynes/172,181,22
Posted by VtWin at
23:14
│Comments(5)
2007年07月19日
ほんとだ
一人複数投稿できない仕様って言ったけど、
投稿エラーになるわけではなく、
最新記事に複数載らなくなるのね。
逆S.E.O対策。(多重広告を減らす効果)
やるねー、ソラマメさん。
きちんとした対応ありがとうございます。
投稿エラーになるわけではなく、
最新記事に複数載らなくなるのね。
逆S.E.O対策。(多重広告を減らす効果)
やるねー、ソラマメさん。
きちんとした対応ありがとうございます。
Posted by VtWin at
11:52
│Comments(0)
2007年07月19日
やっぱりそう来たか

今回の通報により、一人による複数投稿は
出来ない仕様となりました。
また、ソラマメさんの返信で、
規約違反に該当しないと言うことでした。
でも、同一人物、多重投稿はできるわけね。
予想どうり。・・・って意味ないじゃん。
まっ、いいや。これはこれで。
次の新規登録は 風.林.火.山か
山.本.勘.助 あたりだな。
Posted by VtWin at
04:51
│Comments(0)
2007年07月18日
フレンドメニューの使い方

マシンの不調で何度もログインするもので、
お友達にログインしたことを示す右下のダイアログ、
ウザイほどに見せてるんだろうな。
見せない方法を調べてみました。
1番のチェックを外すと目のマークが消えます
これでいいのかな?
もっとも、これを外すと、お友達から自分がオンラインかどうか、
判別できなくなるでしょう。
2番もちょっと不明だし。
3番はお友達からもらった作品の修正ができるみたい。
普通 修正不可(no modify)だもんね。
ここでは、テレポートボタンが押せないようになっていますが、
デバッグモードならできると言う記事がありました。
(だれだっけ? アドレス不明)
詳しくわかったらまた報告しますね。
とりあえず情報をお待ちしています。
Posted by VtWin at
19:22
│Comments(2)
2007年07月18日
お友達の方 ごめんね
このところ起動時にハングして何度もリブートしてるのですが、
もしかしてお友達の方、画面の右下に「○○ログインしました」
って、青いポップアップメッセージ出まくってます?
はっきり言ってウザイのではないでしょうか。
確かフレンドの設定で、それをお友達に出させない設定があったような。
(知ってる人教えて下さい)
起動できないようじゃその設定もできないし・・・
うーん・・・
もしかしてお友達の方、画面の右下に「○○ログインしました」
って、青いポップアップメッセージ出まくってます?
はっきり言ってウザイのではないでしょうか。
確かフレンドの設定で、それをお友達に出させない設定があったような。
(知ってる人教えて下さい)
起動できないようじゃその設定もできないし・・・
うーん・・・
Posted by VtWin at
14:24
│Comments(2)
2007年07月17日
通報の結果

3つかと思ったら、同一人物5つめが登録されてるね。
通報の結果、しばらく泳がせると言うことでした。
(事務局にて監視した上で対応を検討)
悪いけどアドレス載せちゃお。
明らかに規約違反だなー。
こー頻繁だと他の人の記事が後方に埋もれてしまう。
みんな一生懸命書いてるのにね。
宣伝自体は悪いことじゃない。
IDを一本にして、やり方 考えようね。
そのうち体育館の裏に呼び出して・・・
いや、あの寺の方がいいや。
-------------------------------------------------
●第5条 (禁止行為)
・他サイトへの誘導のみを目的とした行為
http://kinen.slmame.com/ 卒.業.記.念.品
http://xmas.slmame.com/ ク.リ.ス.マ.ス.グッ.ズ
http://noveltywomen.slmame.com/ ノ.ベ.ル.ティ.オシャ.レ.グッ.ズ
http://nobunagaou.slmame.com/ 織.田.信.長
http://nooe.slmame.com/ 直.江.兼.続
Posted by VtWin at
00:44
│Comments(0)
2007年07月16日
持ち込み不可

いつのバージョンからだろう、
フォロー(自分についてくるペット)は、
建造禁止の場所に持ち込めないみたい。
画像のようなエラーが出ます。
フォローを着て持ち込んだらどうなるんだろう?
やってみたら5メートル入ったくらいで
ひとりでに後戻りしました。
ダメなものはダメなのね。試行錯誤もいいけれど、
建造禁止はいろいろ苦労が多い。
まっ、その土地のルールなら仕方ないね。
Posted by VtWin at
11:55
│Comments(2)
2007年07月16日
操縦は苦手

Lafeel Furse さん作のバギー。
おもしろー。
ジャンプ台からジャンプして・・・
またしても建物に突き刺さる。トホホ。
操縦は苦手。
本物のバイク乗りなのに。
ミイラ捕り、ミイラになるの図。
乗り方 教えてくれてありがとね。
Posted by VtWin at
08:12
│Comments(0)
2007年07月16日
花火コンテスト

花火コンテストの情報を得て、
作成したロケット花火、展示用に改良しました。
Yukirei Greene さん。昨日はいろいろとお世話になり、
ありがとうございました。
<会場>
Metaegg 南側川沿い
<詳細>
http://metareport.slmame.com/e15090.html
Posted by VtWin at
01:08
│Comments(0)