2009年12月19日
渋谷のモアイ

渋谷にモアイとは。そのまんまか。
そう言えば、本物の渋谷のモアイはルパンに運び去られたとか。
帰ってきたんだろうか。
Posted by VtWin at
16:18
│Comments(0)
2009年08月28日
戦闘機を下から見る

久々にやってみるとバージョンアップしていた。
すでに骨董品のマシンでもまだ使えるようだ。
そういえばセカンドライフの良さは、
こういった作品を色んな角度から見られることなんだよね。
戦闘機F16を下の角度から見てみると、ミサイル積んだら
こんな風にぶら下がるんだなって実感することができる。
しかしよくできてるなー。久々に感動した・・・かな?
Posted by VtWin at
15:00
│Comments(0)
2009年05月31日
久しぶり

久しぶりだー。
生きてるみたい。
よかった。
起動画面が変わってる。
それだけ離れてるってことか。
あぁ。 時間が欲しい。
ごめんね。皆さん。
Posted by VtWin at
14:05
│Comments(0)
2009年02月15日
新機能

正体不明の購買系メールは迷惑メールボタンを押すことにしているが、
んっ? セカンドライフから来たメールだ。こんなことは初めてだな。
バレンタインデーにちなんで贈り物ができる新機能らしい。へーーー。
面白い機能だね。
しばらく離れていましたが、みなさん元気にやってるだろうか。
元気なことをお祈りしています。
Posted by VtWin at
08:30
│Comments(0)
2008年10月23日
バージョンサイズ

バージョンアップでサイズ減少?
普通は大きくなるんだけど・・・
何か大きな改変があったんでしょう。
機能を整理したか、廃止したか。
便利さは増えてる気がします。
Posted by VtWin at
03:31
│Comments(0)
2008年09月28日
久しぶり

久しぶりのセカンドライフだ。
引っ越したし、引っ越しそうそう忙しくなって出来なかったな。
新しい土地に ようやく慣れた。まだ知らない事ばかり。
セカンドライフのバージョンもずいぶん上がったな。
初期画面も様相が変わってる。
変わるもの、変わらないもの。様々なもの。
これから先のもの。ずっと見て行こう。
Posted by VtWin at
09:56
│Comments(0)
2008年07月18日
んっ? パンダ?

久しぶりに渋谷に行くと、少し変わっていたが、
変わらない所もあってホッとしました。
しかし なんだ。このパンダともクマとも言えない置物は?
うーん。ちょっとインパクトがあったので、
写真撮って見ました。
変わらない街並みが妙に優しいね。(コチ亀か)
Posted by VtWin at
08:22
│Comments(0)
2008年05月27日
エンタープライズ

渋谷のツンデレカフェ、エスプリのテーブルに
さりげなくエンタープライズが飾ってあった。
好きな人は好きなんだろうな。
エアーウルフもサンダーバードも作られるSL
実物大ガンダムもバルキリーあったなー。
SLはどこまで行くのだろう。
ゲーム的展開とアクションを求める今日このごろだ。
そう言う意味ではインディージョーンズはよかったな。
んな仕掛けだらけの3DアクションSIMに行ってみたい。
Posted by VtWin at
08:00
│Comments(0)
2008年05月19日
久しぶりに渋谷

久しぶりに渋谷に行くと、ずいぶんとその外観が変わってました。
エスプリとSKIN屋さんは健在で、大きなクジラと
メッサーシュミット(ドイツ?)がお出迎えしてくれます。
最近はどこが流行っているのだろう。
今日はパトロールに終わりそうだな(アンパンマンか)
Posted by VtWin at
08:06
│Comments(0)
2008年05月02日
久しぶりのセカンドライフ

久しぶりのセカンドライフ。いつもの渋谷も人がいないし、
人の流れ(流行)も少しずつ変化してるんだろうね。
変動の大きなSLにあって、蛇払ランドは相変わらず健在だったよ。
今日は JCG-CAFE と言うカフェでお話ができました。
皆さん高性能パソコン持ってるんだなー。
僕みたいに一昔前の推奨環境以下なんて珍しいのかも。
なんか近未来的な建物と不思議なオブジェ達に囲まれて、
こんなカフェで話に花を咲かせるのもいいなー。心が落ち着く。
たわいの無い くつろぎの ひと時、あなたもいかがですか?
Jabara Land Atlantis 30,245,27
JCG-CAFE
Posted by VtWin at
00:58
│Comments(0)
2008年04月12日
低スペックマシンで


推奨環境以下のノートブックでやってるもので、毎回バージョンアップとなると
「もしかして使えなくなるのでは」とヒヤヒヤものなのですが、
今回のバージョン 1.19.1.4 も何とかクリアしました。
今回はずいぶん見た目に変更がある見たいですねー。
メニューバーの右上には検索の枠ができてるし、
アイコンも見直しが入ってるみたい。
動作の安定感は向上したんだろうか。
なんだかんだ言って始めた当初からダメ元でやってますから。
今回もセカンドライフ、続けることができそうです。
画像は「このあたり」が新しいって意味。
しかし最近あまり大きな話題も聞かないなー。
新聞も取り立てて騒ぐようなことなくもないみたい。
Posted by VtWin at
06:39
│Comments(0)
2008年04月02日
リンデン・ラボ社長
古い記事で恐縮だが日経新聞 2008/03/24 朝刊11頁【企業2】で
リンデン・ラボのCEO(最高責任者=つまり社長)が見られる。
この記事を読む限り、SLは一部の得体の知れない儲け話は集束に向かい
安定期に入っていると思われる。(日経の載せ方にそう言う意図を見た)
かつて先進的な企業がこぞってセカンドライフ(SL)に進出し、
企業活動のアピールに懸命になっていたが、(2007年の話だ)
SLはSNS的な要素が多く、
ゲーム内の不動産事業もバブル期並みの高騰は認められなかった。
数々の仮想空間、オンラインゲームが生み出された現状では、
SLで楽しむ人は楽しみ、他のゲームをする人は他のゲームをする、
お互い、思い思いの楽しみ方をしており、
権勢や批判は無意味な状況にあるようだ。今後も趣味や遊び、
余暇を過ごす一つの選択肢として指示されて行くだろう。
写真はSLの社長、ローズデール氏だが、
新聞をそのまま写したのでは著作権上 問題があるので、多少加工してある。
記事が見たい人は大きめの図書館などに行かれたし。ではまた。
Posted by VtWin at
19:57
│Comments(0)
2008年03月26日
火星人さん


火星人さんに出会いました。
僕のマシンは推奨環境以下のノートブックなので、
当初 ステッキのアバターかと思いました。
SLでは、スケルトンな骸骨アバターがあるし、
透明な仕組みも知っているので驚くこともないのですが、
「いや すっごいアバターだな」と話しかけたら火星人。
ちゃんと土星も飛んでたし・・・
何か探しておられたようだけど、見つかったのかな。
ご健闘をお祈りしています。
Posted by VtWin at
00:32
│Comments(0)
2008年03月19日
情報収集

SLの情報収集はもっぱらソラマメに限ってますが、
ミクシー(mixi)にもセカンドライフのコミュニティがあります。
こちらには初心者用や、日本語版用と色々あり、
質問したり掘り出し物を見つけるには良いかもしれません。
皆さんも一度探してみられたらどうでしょう。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1642289
Posted by VtWin at
00:35
│Comments(0)
2008年02月27日
SL初心者質問会

開催日時 2008-02-27 22:00~23:30
開催場所 http://slurl.com/secondlife/DHSL01/223/229/22
第一回のテーマ
・買物の仕方、服の調整
おっ、いいねー。こういうイベント。
どしどしやってほしいです。
今晩開催ってのに午前0時から盛況でした。
本屋でSL本を立ち読みするよりいいや。
(本屋では買って下さいね)
Posted by VtWin at
01:01
│Comments(2)
2008年02月21日
ESPRIT
渋谷のカフェESPRIT
http://slurl.com/secondlife/Shibuya/75/148/22

カフェ ESPRITで、
エスプリの効いたママのギャグを堪能あれ。
しかしママン、いつの間にこんな賞状を。
そろそろエスプリ・メイドグループに加入させてくんなまし・・・
って、猫は無理か。 まっいいや。明日行ってみるかな。
http://slurl.com/secondlife/Shibuya/75/148/22

カフェ ESPRITで、
エスプリの効いたママのギャグを堪能あれ。
しかしママン、いつの間にこんな賞状を。
そろそろエスプリ・メイドグループに加入させてくんなまし・・・
って、猫は無理か。 まっいいや。明日行ってみるかな。
Posted by VtWin at
00:31
│Comments(0)
2008年02月17日
ポイポイ・バートンとは

2月20日はエスプリのままん Poipoi Burtonさんの誕生日です。
祝いの言葉は20日、渋谷エスプリでっ!
さっ、皆さん集まろーではありませんか。
http://slurl.com/secondlife/Shibuya/75/148/22
Posted by VtWin at
00:25
│Comments(0)
2008年02月13日
お菓子の家

日経新聞 2008年2月11日(月)朝刊 9頁
「お菓子の家」でグリコが販促 セカンドライフに設置
ソラマメブログでみんなも知っての通りポッキー島、
新聞にも載ったよ。
自由に出入り出来る家あり。イルミネーションもある。
地図で Pocky って入力するといいよ。
検索で入力すると別なのがたくさん出るので間違えないようにね。

Posted by VtWin at
07:31
│Comments(0)
2008年02月09日
72万人じゃげな

日経新聞 2008年2月8日(金)朝刊 31頁【消費】
セカンドライフの日本人登録者数は推計で72万人
リンデンに内緒で、一人数アカウントの人もいるだろう。
これを上回るのがフィンランド発の
「Habboホテル」の日本語版で112万人 だそうな。
ん? フィンランド? そんなもんもあったのか。
探してみるかな。これは面白いかもしれない。
Posted by VtWin at
06:55
│Comments(0)
2008年02月07日
POCKY フェスティバル

ポッキーツリー、ポッキーイルミネーション
お菓子の家でまったりするもよし。
おいしそう。
帰り道にパンをちぎって落としとくののを忘れそう。
http://slurl.com/secondlife/POCKY/128/108/32
Posted by VtWin at
00:23
│Comments(0)